2011年5月30日月曜日

トン トン トン トン !

ハミルトン!!

F1モナコGPに波乱を巻き起こした男!

デビュー時から強引なラインで走行し、
接触もいとわないドライビングスタイルの為、
他ドライバーから危険な走行だと指摘を受け続けてきました。

今回のモナコGPでも、マッサ・マルドナードと
2台に接触し、セーフティーカーの導入となり、
レースを台無しにしてくれました。。。

せっかく、ベッテル・アロンソ・バトンで三つ巴の
トップ争いをしていたのに、セーフティカー導入で
そのままゴール。

残り10周が面白みの無いレースになってしまいました。

それなのに、当の本人はペナルティーが不服な様子。

F1もスポーツです。
危険な行為にはペナルティーがあって当然!

サッカーであればレッドカードで退場となり、
3試合出場停止処分でしょう。

FIAもこういった処分まで検討するべきだと思います。


それと、モナコはオーバーテイクが非常に難しいコースの為、
1stop作戦の小林選手が5位に入りましたね。

タイヤがタレてペースを上げられなくても、
コースの特性により抜かれる事は無い!

そのため、遅いペースでも前にいたもん勝ち的なレース運びで、
ポイントを獲得しました。

僕からすると、「レベルの低い争いをしたね」
としか感想はありません。

確かにトップチームのようにマシン開発にお金をかけられるチームは速いです。
しかし、そこまでお金がなくてもチームが一体となってその差を詰めることに
意義があると思います。

5位という結果だけみればすばらしいですが、
そこまでの過程も大事にして欲しいものです。


年々F1のレギュレーションが規制だらけとなり、
速さを求めず、安全でショービジネス的なものとなってきています。

エンジンの最高回転数も低く規制され、
今ではエンジンブローでリタイアするマシンもありません。

これ以上レッドゾーンまでエンジンを回すと、ブローするかもしれない。
でも前のマシンを追い抜く為に、アクセル全開で走る!

ショーとしては素人にとってわかりずらい要素ですが、
そういったリスクがあってもいいんじゃないでしょうか。


前週のスペインGPで、レッドブルチームがベッテル選手に
「イエローボタンを押せ!」
とチームラジオで言ってましたが、これがエンジンの安全マージンを
解除するボタンのようだと解説の方が言ってましたね。

本当なら、ガンガン使って欲しい!

(マシンの最低重量も、KERSを外したらその分軽くしていいんじゃ・・・)