2011年6月2日木曜日

新生ザックジャパン

香川・松井という2人のMFの代わりに、
西・関口という布陣。

ヨーロッパのリーグが終わったばかりなので、
海外組はコンディションが悪く、
キレがありませんでしたね。

そんな中、大車輪のごとく活躍したのが遠藤選手。
長谷部選手よりもキャプテンらしい流れを作っていました。

ディフェンスは堅実な今野選手と、伊野波選手が良かったと思います。

A代表初出場となった西選手は、出だしは緊張からかうまく流れに乗れませんでしたが、
前半30分過ぎからは、かなり良くなっていました。

そして関口選手!
この選手の使い方は、ボールを出して走らせるよりも、
くさびのボールを入れてからドリブル突破させると面白いと思います。
ゴール前でファウルをもらって、FKを得る事もできるし、
そのままゴールを奪う事もできるでしょう。

前田選手と近い距離でのコンビプレーも作ってもらいたいですね。


さて、試合の方は両チームとも様子見の前半。
日本はボールのポゼッションはありましたが、
後ろで回させられている状態でした。

なかなか前線への決定的なパス供給ができません。
中盤であと2〜3回つなぐ意識が必要でしたね。
これが、香川選手と松井選手の穴ということでしょう。


前半は抑え気味だったので、後半は選手交代により
どんどん積極的な展開になりました。

日本は本田選手のキープにより落ち着きだしましたが、
岡崎選手のポジショニングの悪さと連携の無いプレーにより、
流れを作る事ができません。
岡崎選手は代表としてはテクニックが低い方なので、
ドリブルやトリックパスは自粛して欲しいです。

そこで長友選手と李選手を投入し、やっと形ができ始めます。

特筆すべきは、李選手の個による局面作りでしょう!

相手が想定外のポジショニングとボール展開は、
見ていてとてもワクワクします。

サッカーはチームスポーツですが、
どこかで個人による打開が必要です。

李選手はそれができるファンタジスタとして期待できますね。


残り15分からはペルーの押し上げに防戦一方となりますが、
森脇選手や今野選手が頑張りましたね。

GK川島選手も少しずつ手が使えるようになってきました。
まだ堅い感じもありますが、意識の変化が感じられます。
もう少し慣れればまだまだ良くなるでしょう。

そしてミラクルなプレーもありました。

相手シュートがゴールポストに当たって跳ね返り、
川島選手の右手に当たってゴールラインを割るという。

もし手に当たっていなければ相手選手に詰められてゴールを奪われていたし、
最悪オウンゴールになるところでした。

アジアカップ韓国戦のPK戦もミラクルでしたし、
川島選手は何か持っているんでしょう!


試合はスコアレスドローとなりましたが、
システムや選手の確認という面では、
ある程度収穫があったのではないでしょうか。

僕はザッケローニ監督にはブラジルW杯以降も指揮を執ってもらいたいです。
それと、代表メンバーの合宿もより多くできるように、
Jリーグの日程も海外リーグとの調整が必要ではないでしょうか!?

そうなれば海外組が帰国している間、ハードトレーニングまでしなくても、
システムの浸透はかなり進むんだけどなぁ。