2011年1月26日水曜日

日韓戦のおさらい

昨日のPK戦は川島選手の活躍により見事勝利できました ヽ(゚▽^*)乂(*^▽゚)ノ
試合のペースも日本が支配していたと思います。
ただ、延長後半のように引いて守ってしまうとダメなんですよね。。。

さて、この試合のマン オブ ザ マッチは本田(圭)選手となりましたが、
僕のなかでは前田選手ですね。
前線から良く動いてパスをもらい、相手をかく乱し、得点も決めました。
そして守備の面でも時には自陣深くまで戻って対応しています。
あの運動量があればこそ日本はペースを作れたと思います。

次に良かったのが長谷部選手です。
中盤の底から全体を良く見て、バランスよく攻撃も守備もうまくやってくれました。

最後の最後に失点したのも、この2人が交代してからなので、
DFの中でキャプテンシーを発揮できる人材が必要です。

本田(圭)選手はその次くらいでしょうかね。
最後の方は岡崎選手もよく頑張りました!

さて、良かった選手を紹介しましたが、逆に悪かった選手を挙げたいと思います。
3人います。

1人目  今野選手
先制点献上のファウルをしてしまったからではありません。
ポジショニングと味方の連携について悪かったと思います。
この2つのズレが相手に押し込まれた原因となりました。

2人目   岩政選手
ロングボールに対してファウルを取られてしまうこと。
これは吉田選手もそうですが、ロングボールは
ポジショニングと体の入れ方が重要です。
先にボールの落下点に入り、きちんとボールに対処すればファウルは
取られません。
それと1対1も弱い。 ドリブルでやられ過ぎです。

三人目   遠藤選手
まず走れていませんね。
出足も遅く相手に置いて行かれました。
前線でパスを供給するところまでも上がれず、
後ろで繋ぐ役目しか果たせませんでした。
パスやFK(CK)の精度も悪く、パスカットされカウンターをくらう事も
ありましたよね。

この三人はしっかり反省して欲しいと思います。


さて、次はいよいよ決勝戦
相手はウズベキスタンを6−0で下したオーストラリアです。
2006年のワールドカップで、日本は1−3で敗れています。
このときは後半残り15分くらいから連続で3点取られ逆転負け。。。
ロングボールでターゲットマンにボールを集め、そのままゴールを奪われたり、
横に落とされて失点といった具合です。

その時のフォワードが今回も残っているんですよね。

はたしてケーヒル選手を相手にロングボールを競り勝てるでしょうか?
吉田・岩政の両選手で対応できるのか?
人数を多くしても、昨日のように失点してしまいます。

セカンドボールを常に意識して周りがサポートしなければなりません。

どうする!? ザック!!